先週分とまとめてになります。
書く余裕は多少あったけど、他のことを優先したかった。
一部下書きはあったのでそのまま流用してる部分もあります。
やったこと
7日間出勤+3日間出勤
7日間出勤、2日出社。
まあそうなるな。
後から休み貰えるらしいんでましではある。
そして代休+有休で3日出勤。
ワクチンのこともあってあんまりリフレッシュって感じでもないけど多少楽ではあった。
休んでいい状況かというと…うんって感じなので、精神的には休まらないね。
転職
一応あったけど先週分に書いちゃったので新しいことはなし。
スカウトメールは色々来てるので返信したい。
そろそろ成果が欲しいけど、過程自体が精神的にはいい方向に作用している(と思う)のでのんびり続けても行きたい。
その後お誘いもらったのに返信と面接が1件。
珍しく面接が好感触だったので、期待したい。
ただ、まだ先は長そうである。
話してて思ったのはなんだかんだスキルは伸びてるなと。
試行錯誤しながらなので速度としては微妙だけど自分の頭で最適解を見つけるのが多少ましになってきた気がする。
転職活動の中で学ぶこととかモチベになることも多くて長くなっても全てが悪いことじゃないと感じてる。
人と話すスキルも変な方向で伸びてるしね。
後は粘り強さと継続性を持ちましょう。
その他趣味
v関連だけかな。
推しだった子の引退の真相を知って、転生先を見出したくらい。
ASMRと声が久々に聞けて良かった。
エロゲはあんまりできてないです。
技術的なことを殴り書きするコーナー
GORMのロック(というかクリーンアーキテクチャを使う上でのdbロックやトランザクション管理)の設計が難しい。
次はもっとうまくやる。
既存プロジェクトの新規実装、bugfix系は細かな知識を継続的に調べてる以外は特になし。
学びはあるけど限られたケースでの諸々って感じかな。
このタイミングでginのミドルウェア増やしたりsqlクエリの追加変更とかしたり負荷周りのこと見たりはしたけど。
大体反省会のフェーズに入って、次回に活かすべき教訓が出てきた。
開発プロセスとかツール・ライブラリの選定、設計のお話に集約されるんで次回以降速度とのバランス良く導入していきたい。
早さと快適さの両立の為に初期コストをどれだけ掛けられるかが悩みどころ。
その辺論理的に説明出来るようになったら強いと思う。
まずは設計とコーディングの乖離の解決とdevOps的な部分から。
その次のステップで自動テスト周りをやっていきたいなー。
コーディング的な技術に関しては…あんまり進んでないけど、そちらは必要になったら学べばよいでしょうよ。
大抵のものはキャッチアップできる自信はある(完璧に理解したのやつ)。
開発の基礎となる考え方にフォーカスしていきたいお年頃。
後はGORMとSqlboilerのコードリーディング。
OSSは中のコード読んで実装の参考にしたり、そのライブラリ使う上でのマニュアルになったりするのがたすかる。
今やってることの延長線上にコントリビュートがあるんだろうけど、そこまで深く関わることになるかというと微妙かもしれない。
今週の調子とか
ワクチン後の2日程は体調崩したので💊飲んで対処。
炎上(といって差し支えないと思う)したプロジェクトはもう考えても無駄なのでひたすらタスクをこなしていく形で。
業務時間外に働いていることが多いんで、それはできるだけ控えていきたい。
…んだけど会社の優先順位と個人の考えがずれてる部分が大きいなと感じるので、その辺もっと快適な環境にしていきたい。
けどそのために業務時間は使えない状況なので以下ループという。
一気に解決するには転職なんだけど、社内で地道に成果を出していく取り組みもやってるのである程度形になってから次のステップに進みたい。
あと3連休はとても楽。
休みは2日じゃ足りないわ。
趣味はまあ上のような状況なので、仕事に食われちゃってる。
仕事とプライベートはもっときっちり分けないとまた潰れちゃうよ。
もっと危機感もって気持ちの切り替えをやっていきましょう。
やっちゃうにしても個人のGithubとかblogにアウトプット出来るような部分をやるとか気をつけないとね。
その他感想とか
さて今週は「恋の記憶」。
なんていえたらねっ。