やったこと
3日間出勤
3リモート。
旅行とライブでそれぞれお休み。
一応現職で辞めるまでにやることは終わったはず。
後は休んでもいいはずなんだが仕事が降ってくるのはなんなのか…。
こういうとこだよ。
転職
PCが来週木曜日に届くらしいです。
軽くやっとくべきことがあるみたいなので届いたらやる。
源泉徴収票は間にあわなさそうなので確定申告ルート。
転職エントリ下書きしたんだけどぶっちゃけ過ぎててなんだかな。
ここに書くんだったらなんでもいいんだけどFacebookに乗せる塩梅が分からん。
カメラ付きだとパジャマはまずいよなー。
その他趣味
すいちゃんのライブ良かった。
とこまちはいい声してる。
次は現地いきたいなー。
転職相談もした同年代の2人とオンライン飲みしました。
近況報告等々。
まだ仕事の全体像語れる感じじゃないけどそれぞれの職場での技術や考え方とかが聞けて楽しい。
歯医者にも行ってきました。
歯石がすごかったのと初期の虫歯が4つほど。
治療にしばらく通うけど全体的には問題なさそうで良かった。
ソフトボールは初練習に行ってきました。
想像以上に年齢層が高かったけど楽しかった。
毎週練習行く予定だけども馴染めるのかと体がついていくのかが心配ですね。
バレーボールの方は連絡帰ってきませんねー。
また気が向いたら今度はmixiの方から連絡してみようかな。
部屋のプチリフォームが実施されました。
部屋から物を出したんだけども空の部屋がかなり快適で戻したくなくなった。
部屋の外が荒れてるから捨てつつ配置考えないとなんだけどね…。
技術的なことを殴り書きするコーナー
DBへ格納する値のコード設計が結構上手く行ってた。
パス形式で親子関係を格納するのはかなり良さげ。
それ以外は既存の知識の応用でAPI作ったり画面作ったり。
想定した設計の通りに実装できると楽だし気持ちいいね。
今回やったところは実装時に修正が必要な部分がほぼなかった気がする。
後は外部サービスを使う場合の一貫性・トランザクションをどうするか問題は若干悩む。
メール送信が絡む場合に成功失敗で処理を巻き戻すべきかみたいな。
メールが複数回送信の場合そもそも巻き戻せなかったりするのでリトライで成功させるのが正しい気がする。
キュー的なものに最初から突っ込むのが良さそうね。
で、それをサービスに切り分けたらマイクロサービスと。
こう考えるとマイクロサービス間での一貫性の維持とロールバックってかなり面倒なので順番が前後しても構わない処理についてはサービスの責任で再試行して成功まで持っていくのが楽そうに見える。
一時的な失敗なのかそうでないかで分けないとダメそうだけども。
このブログのHeadlessCMSであるstrapiを載せてるUbuntuがあるんだが、
そいつのソフトウェア・アップデートをしたらminikubeが起動しなくなるという問題に遭遇した。
もともとaufsで動いてたkubelet/dockerがzfsで動き始めた(逆かもしれない)のが原因だったっぽい。
overlay2を使いたかったが設定したらdockerが起動しなかったのでaufsを明示的に設定したら治った。
https://kubernetes.io/ja/docs/setup/production-environment/container-runtimes/#docker
この辺の設定が原因でアップデート入ったときに何かが変わってしまったらしい。
この他にもWARNINGが出てた部分でソフト入れたりminikubeのバージョン上げたりした。
けどaufsが非推奨でk8sのバージョン1.25でなくなるらしいんでしばらくは誤魔化して使いつつホストOSから入れ直す必要があるかもな…。
overlay2を普通に使えたら問題ないんだけどホストのFSがzfsなのがいけないのかもしれない。
今週の調子とか
何もなし。筋肉痛はある。
もちろん残業はしていないし何なら休んでも許されるはずなんだが。
それに伴うストレスはあるけど諦めもある。
11月からは不安と楽しみがないまぜになりますね。
その他感想とか
人間すぐやらなかったことはずっとやらないんだね。
勉強にしろ連絡にしろ作業にしろ…。
思い立ったときに動く癖をつけましょう。
さて今週は「手紙」。