やったこと
5日間出勤+5日間出勤
13~19
フルリモート。
リファクタとbugfixを続けていた感じ。
結構疲れが溜まってきていたけどなんとかなった。
20~26
21,22が初出社でした。
先週から引き続き微妙な体調だったけどなんとか持った。
ちょっとした人前で話すこととかリーダー的振る舞いがあったので苦手ではあるけどやった。
まだまだ既存のコードを良くする作業が残ってるんだけど、機能追加もあるので優先度調整しなからやっていきたい。
次の2-3ヶ月の為だけに負債を積み上げるのはヤバいので、まだ自由がある今のうちに出来るだけ整理しておきたい。
入って3ヶ月以上経つとそれなりのOutput求められそうだからね…。
その他趣味
ホロライブご当地グッズを買いたかったけどアキバのドンキで売り切れてた悲しみ。
あとはいつも通りソフトボールしたくらい。
ホロアロマを買った。
villsで推しのライブを見たりもした。
推し活が止まらないのでぜひライブチケットは当てたい。
東京に行った際に友人と話せて満足。
サシでの忘年会も1件あって4時間くらい話し込んで満足。
IE100 pro wirelessも買った。
読んだもの
フロントエンドでのTDDについて。
https://zenn.dev/higa/articles/34439dc279c55dd2ab95
Backendのテストは多少わかるけどフロントテストってどうするんだ的な部分を見てた。
敗北者のTypeScript
https://qiita.com/uhyo/items/aae57ba0734e36ee846a
tsの正しい使い方についてまとめられている良い記事。
敗北者=型安全ではないなのでlinterと設定見直しつつ気をつける。
named exportは有害だと考えられます
https://zenn.dev/yuhr/articles/668dba202726bf
deepdiveにあるdefault exportを使うな的記事の対論。
1ファイル1モジュール的な考え方でファイル分割を行うならかなり納得感のある記事だった。
named exportに慣れてた身としては違和感は拭えないが、良さには気づけたので使っていきたい。
アルゴリズム系
https://qiita.com/square1001/items/6d414167ca95c97bd8b2
https://qiita.com/tanuk1647/items/5a591da10e2ea5bedef6
https://qiita.com/drken/items/4a7869c5e304883f539b
https://qiita.com/drken/items/872ebc3a2b5caaa4a0d0
計算量について浅めの知識しかなかったので一通り読んでみた。
なんとなくの理解は得られたけどアルゴリズムに対する探究心はなかった。
技術的なことを殴り書きするコーナー
引き続きフロントリファクタのためのtypescript設定とeslint、テスト周りの調べ物が多かった気がする。
あとGoの勉強会でソース読んだり。
tsのexactOptionalPropertyTypesは挫折しました。
https://susisu.hatenablog.com/entry/2021/07/13/000239
機能としては良いんだけど外部ライブラリ周り(特にmuiとreact)が辛すぎた。
導入するためにhackcode書くのは本末転倒だったので取りやめ。
後はGraphQLやgRPCのjs/tsのコード生成周り洗って不具合見つけて対処法考えたり。
grpcのoptionalの扱いがdefault値を返すのはgrpc-nodeの問題っぽいのでこちら側でハンドリング。
tsの型生成も微妙だったりするのでjsでのgRPCは発展途上感はあった。
Go等でbackend通信するには良いけどnodeやjsで扱うのは罠があるなと。
muiやnextjsについての情報集めの継続。
コンポーネントをどの粒度で切るかやnextjsの機能を見てみたりした。
今週の調子と感想
若干疲労が溜まってたのとストレスも多少あったがなんとか乗り切った。
人と話すことと疲れを抜くことは大事。
さて今週は「Story」。
今年も一年お疲れ様でした。