前回のあらすじ Gatsbyのプラグイン紹介 トラブル話 この記事ですること Material-UIを用いたフロントエンドのデザイン 導入 https://material-ui.com/ https://www.gatsbyjs.com/plugins/gatsby-plug…
前回のあらすじ Gatsbyでフロントエンドを作った Strapiからデータを取得して表示した この記事ですること Gatsbyのプラグイン紹介 初見で構築した際、私が詰まったところを話す Gatsbyプラグイン Gatsbyにはプラグインという形で容易に機能拡張が出来る仕組み…
前回のあらすじ Gatsbyの導入と動作確認 Strapiのデータ構造作成 この記事ですること Gatsbyを用いたフロントエンドのデザイン Strapiからのデータ取得 合わせてブログにする Gatsbyでのフロント構築 GatsbyはReactを用いた静的サイトジェネレータ…
で、何それ? https://hackmd.io/ ブラウザ上で動くオンラインのmarkdownエディタ。 ログインして使ってアカウントでデータ共有できる。 なにに使えばいいの Strapiがmarkdownで記事書くんだけどとにかく書きづらい。 ついでになんかの拍子に編集…
Gatsby+Strapiでブログを構築した話(3) ローカル環境構築 - Gatsby 前回のあらすじ Strapiのローカル環境を構築した。 ブラウザから管理画面を見た。 この記事ですること Gatsbyをローカル環境に入れる。 Strapi側でデータ構造を作る。 Stra…
前回のあらすじ 構成を決めた。 この記事ですること Strapi/mongoDBの導入 つなげてブラウザで確認 ローカル環境 macOS Catalina nodeが使える環境であればどこでもいいです。 mongoのインストール部分は適宜読み替えてください。 開発スタート …
この記事に書いてること ブログの作成動機 構成概要と採用理由 現在実装している機能と追加予定のもの 具体的な実装は次回から なぜブログを作ったか 友人からJAMstackとheadlessCMSでブログを作るという話を聞いた。 その時点でこの2つの言葉をあまり知らなかったため調…
概要 Scalaのイベントに行ってきました。 環境構築すらしていない状況での参加だったので、出てきたコードも読めない部分が多かったです。 ただ興味は湧いたので、忘れないうちに書いてみました。 環境 macOS 10.14.5(18F132) Intellij IDEA …